n-tosch top
Quad eight
マイク及びラインアンプ

本来マイクアンプとして使用した場合はラインアンプ部分はゲイン0dbのバッファー
として使われるのですがマイクとライン別々にインアウトを付けましたのでマイクとラ
イン同時に使用できます。オリジナルは10db6ステップですがスイッチをELMAに交換し
11ステップにしてあります。ファントムSW付き。ラインアンプは位相SWが付いてます。
スタジオと言っても小さなスタジオが増えてきたのでバッファーはなくともマイクア
ンプ部分だけで通常はほとんど問題なく使えます。


裏パネルは合計8個のキャノンが付いてます

Quad/eightと言えば、モウリスタジオ、音響ハウス、ビクター、サウンドインスタジオ
キングに大きなコンソールが入っていました、インラインモニターではなくモニターセ
クションが別についており、solo,muteスイッチが独特な照光式でした。
マイクアンプ

基板が大きいのでMIC部分だけを組みなおして小型ケースに入れて持ち運べるタイプです。
上に乗っているのはCA-27カードを使ったラインアンプです。
Original Deviceに戻る